部署紹介 リハビリテーション科

最新情報

ミーティングするスタッフ

理学療法

 動きにくい関節を動かしやすくしたり、痛みを緩和したり、弱い筋力に対して筋力トレーニング等を行います。また、自力で起き上がったり歩いたりすることが困難な患者さんに対し、実際の動作練習などを行っていきます。温熱や電気刺激などを用いた物理療法も併用して行う場合もあります。

作業療法

 身体機能や認知機能などの障害で、身の回りの生活動作(食事やトイレなど)が自力で行うことが困難になった方に対して、安全で楽な動作方法の指導・工夫などを行います。また、肩や手の痛みなどに対しては、痛みの軽減とともに生活の中でうまく使用できるように援助したりします。

言語聴覚療法

 ご自分の意思をうまく伝えられない、相手の言葉を理解するのが難しいなどコミュニケーションの問題全般に対して治療・援助していきます。また、飲み込みや口の動きの障害で「食べること」が困難になった方に対し、安全で楽しい食事となるように、食材を工夫したり、飲み込むための練習を指導・工夫したりするのも言語聴覚士の役割です。

リハビリイメージ